FXとはForeign(外国の)eXchange(交換)の略語で正式には外貨両替を指します。ただ外貨両替をしただけでは儲かるはずはありませんよね。外貨両替を投資にしたのがFXです。

テレビニュースの終わりに『今日の為替相場は1ドル100円から101円10銭の間で取引されています』と言ったりしてますよね。為替相場は毎日変動、いや毎秒少しずつ変動しています。その変動幅を狙って利益を出す投資がFXです。
- これからFXをはじめてみようかなと思っている方
- FXって何?
- FXって儲かるの?簡単なの?
- FXのリスクを知っておきたい
このように感じている方にFXを簡単に理解できるように、わかりやすく解説していきます。5分でFXの概要と取引方法について理解できるはずです。
どのようにFXで儲けを出していけば良いのか?実際に儲かるのか?という点まで説明します。
最後までお付き合いくださいね。
FXとは?
冒頭で説明したとおり、FXは外貨を両替することを指します。外貨両替に加えて投資の基本である安く買って高く売ることで利益を上げるのがFXです。
例えば米ドルが100円のときに買って、110円になったときに売れば10円の利益です。このような利益を積み重ねていくことで稼いでいきます。

10円稼げても嬉しくも何ともないんですけど・・・。

するどいつっこみです。後ほど説明しますが、FXはレバレッジという機能が使えるので1円動くと1万円の利益を生みます。つまり10円動けば10万円の儲けになります。
その前に実際の為替レートを確認していきましょう。
為替レートの変動を確認しましょう
※Live modeが赤になっていますが、ポチッと緑に動かすとレートが動き出します。
取引はしないので『実際こんな感じで動くんだ』と為替の感覚を知ってもらえるだけで十分です。
ISOコードではUSD/JPY(USドル/日本円)、EUR/USD(ユーロ/USドル)という意味ですが、国旗でどの通貨ペアかわかるようになっています。
ビッドとアスクは買値と売値を指しています。高い値段が買値、安い値段が売値と覚えておきましょう。
買値と売値の差をスプレッドと言います。本来スプレッドは広がるという意味ですが、FXでは買値と売値の差を指します。スプレッドはFX会社の利益になり、私たちトレーダーが支払う手数料と考えればわかりやすいですね。

ちなみにドル円のスプレッドが0.3銭で1万通貨で運用した場合のスプレッド(手数料)は30円前後です。他の投資と比べてもFXの手数料はダントツに安い水準です!
FXの稼ぎ方は2つ!変動幅を狙うか金利を狙うか!
100円で米ドルを買って110円で売れば儲けが出るという説明をしてきましたが、これ以外にもFXは外国の金利差で稼ぐこともできます。
- 為替変動(ボラティリティ)を狙うキャピタルゲイン
- 金利差を狙うインカムゲイン
- キャピタルゲインとは、株式や債券などで例えると保有しているポジションを売却して得る売買利益を指します。
- インカムゲインとは、保有中に得られる金利のようなもの。株では配当、不動産では賃貸料などを指します。

散々キャピタルゲインの話をしてきましたが、FXは二国間の金利差を上手く利用して金利差をゲットする方法もあります。

夢の金利生活ね!

上手くいけばね。ただし、保有しているポジションに対しての金利だからスワップポイントだけで生活していこうと思ったら、安全に運用することを考えると3千万とか4千万円くらい必要かな。
この金利差をゲットする取引をFXではスワップ取引と呼んでいます。二国間の通貨を交換するので、そのままスワップという言葉が使われています。
日本は長年ゼロ金利政策をしていて金利は0%です。反対にアメリカは好景気で2.25%~2.50%で推移。メキシコは8.25%、トルコなんて24.00%です。
『貯金が大好き日本人』なんて外国からディスられてもいますが、堅実に生きている私たちの特徴でもあると思います。
【参考:FXのスワップポイントって何?初心者にもわかりやすく解説します!】

スワップ取引を簡単に説明すると、日本円を売ってトルコリラを買うと、24.00%の金利が毎日あなたのFX口座にちゃりんちゃりんと入ってくるイメージです。
ちなみに口座開設をするFX会社によってスワップポイントが変わるので、スワップポイント狙いの取引をするなら、スワップに強い業者を選ぶ必要があります。
※反対にトルコリラを売って日本円を買う場合、スワップポイントをFX会社に支払う必要があるので注意が必要です。
FX会社/スワップ | ドル円 | 豪ドル円 | 南アランド円 | メキシコペソ円 | トルコリラ円 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 50円 | 15円 | 12円 | 120円 | 58円 |
![]() | 60円 | 20円 | 16円 | 160円 | 64円 |
![]() | 40円 | 7円 | 15円 | 140円 | 50円 |
![]() | 49円 | 12円 | 11円 | 80円 | 45円 |
![]() | 60円 | 20円 | 11円 | - | - |
![]() | 40円 | 5円 | 10円 | 80円 | 60円 |
![]() | 20円 | -35円 | 0円 | - | - |
![]() | 5円 | 1円 | 4円 | - | 4円 |
※南アフリカランド円は1万通貨あたり | |||||
社名をクリックで詳細ぺ―ジへ | |||||
2019年12月3日確認 |
上記のスワップポイントは1万通貨で1日あたりにもらえるスワップポイントです。(スワップポイントは毎月更新)
少し難しい内容も含まれますが、私のスワップ取引の考え方です。私のポジションは暴落にも耐えました。現時点では5カ月で10万くらいの利益で一旦休憩中です。
【参考:スワップ取引で絶対にやってはいけないこと&スワップ実績を発表してます】
FXの魅力!ここが他の投資と違う!
- FXの魅力1:レバレッジで少額資産から取引可能!
- 株式の場合、最少でも数十万円単位の資産が必要になります。FXはレバレッジと呼ばれる資産の最大25倍までの取引ができることで、最少4千円からFX投資をはじめられます。
- 株トレーダーからFXに乗り換える人は多いものの、FXから株に乗り換える人が少ないのはここが大きな理由です。
- 【参考:【神解説】FXのレバレッジを簡単に説明!リスクまでまるわかり解説】
- 【参考:【勝者の鉄則】FXはいくらから始めるのが王道?最低金額と推奨金額】
- FXの魅力2:取引時間はほぼ24時間!
- FXは世界の銀行が空いている限り取引できます。地球儀を見てみると、オセアニアなどのオーストラリアから1日が始まり、日本、中国、ヨーロッパ、アメリカの順に時差が動きます。
- アメリカが15時になればオーストラリアの市場が開きます。
- FXは土日の取引は不可ですが、FXはほぼ24時間取引が可能なので、会社員も仕事終わりに取引できるんです。
- FX会社によりますが、朝の6時前後の1時間がメンテナンス時間で取引不可時間になります。
- 【参考:FXの取引時間は平日24時間!会社員も取引しやすいのでFXは人気】
- FXの魅力3:パソコンでもスマホでも取引できる
- 私がFXを始めた頃はガラケーが主体でしたので、携帯電話での取引はほぼ不可能でした。現在のスマホならストレスなくパソコン同様の取引ができます。
- 中にはスマホだけで取引している人や、パソコンとスマホの合わせ技を使う人もいます。
- FXの魅力4:FXは好景気にも不景気にも強い!
- 株価指数取引で有名なETFは買い注文しかできないものが多いです。価格が上がり続ければ儲かりますが、株価や為替も延々上がり続けるということはあり得ません。
- FXは売りからスタートすることも可能です。相場は生き物で息継ぎをしながら上昇と下降を繰り返します。つまり、下がると思ったら売りから始められるのもFXの魅力なんです。
- FXの魅力5:憧れの金利生活も夢じゃないかも
- スワップ取引の話をしましたが、FXは二国間の金利差を得ることができます。リスクを排除して安全に取引することで憧れの金利生活が手に入るかもしれません。
- 【参考:FXのスワップポイントって何?初心者にもわかりやすく解説します!】
FXのうーん・・・と思うところ
FXは投資ですが、やり方次第では短期間に利益を狙う投機にもなります。
投資にはリスクが当然のようにあります。レバレッジがあることで少額資産を短期間で大きくすることは可能ですが、反対に同じだけリスクを負うことにもなります。
FXにはレバレッジ機能があり、資産の最大25倍の取引を可能にしています。そして、為替の変動幅は米ドル円で1日50銭~1円前後です。1円動くと強い相場だと言えます。
FXで利益を上げるためには千通貨、1万通貨(こちらが基本)で取引を行います。1ドル100円だったら、100円×1万=100万円必要です。これがレバレッジを使うことで5万円前後の証拠金があれば取引できるようになります。そして1万通貨で1円の利幅を取れれば1万円の利益になります。
もし、あなたはFX口座に5万円を入れていて、1円取れたら口座残高は6万円になります。
FX初心者の多くは稼げるイメージしかしておらず、負けることを全く想定していない人の多くが退場していきます。1円の利益は、反対に1円逆に動けば1万円の損失を出すのもFXです。

はじめは少額単位、千通貨から取引してみて(1円動けば利益は千円)リスクをしっかりと確認してからFXを始めてください。予想以上にリスクが眠っています。
リスクを知らずにFXを始める投資家もいて1年経たずに相場から退場してしまう人もいます。同じ投資家として悲しいことです。儲かる可能性=損失を出す可能性があることを理解することが重要です。

私はFXが悪いのではなく、リスクを知らずにFXを始めてしまうことに問題があると思っています。(私もそうでした)例えば、車は便利な乗り物ですが、事故などのリスクもあります。安全に乗りこなすことが重要なんです。
FXは稼げるの?それとも難しい?人を引き込む魅力はお金
FXは誰でも簡単に稼げる投資だと私は言いません。むしろリスクがあるので、しっかり勉強してから参入して欲しいと思っています。
しかし、FXの魔法にかかってしまった私はこれほど効率の良い投資はないと思っています。FXはリスクがあることを理解して、ギャンブルにならない投資を行うことで損失を限定することは十分可能です。
【参考:FXで稼ぐには技術を磨く必要がある!FXで勝つために必要なものは?】
3月の投資所得(5カ月目)
元金170万円⇒2,155,617円(累計455,617円利益)
iサイクル注文100万⇒1342853円(先月比+132164円)
みんなのFX70万⇒812764円(利益確定済)
3月の合計利益244928円https://t.co/6PxIhk3nLT— 専業トレーダー川瀬 (@fxtraderkawase) April 8, 2019
元金170万円からスタートして、FXの自動売買とスワップ運用の収益を当ブログのイベントとして公表しています。
このツイートは5カ月目ですが累計利益は455,617円。最近はコンスタントに10万円単位で利益を上げています。
投資の中では、なかなか成績の良い数字だと思いませんか?
2019年3月締め。少し過ぎてしまいましたが、今月も先月比10%くらいの利益率があったかな。現在ロングを持っていて少し含み損がありますが、あまり気にならないレベル。#iサイクル注文 pic.twitter.com/cQBcmvT74j
— 専業トレーダー川瀬 (@fxtraderkawase) April 7, 2019
こちらは自動売買のみですが、100万円からスタートして34万円超の利益が上がっています。まだまだ元金が少ないのでお金は引き出しませんが、投資手法も公開しているので初心者の方ほど参考にしてみて欲しいです。
日本の景気は縮小するはず!個人の稼げる力が重要になる!
日本は将来は今より労働人口が少なくなり、人口自体も少なくなります。日本のモノづくりが優秀と言われていても近い将来、中国がモノづくりの質を高めてくるはずです。
今後の日本は間違いなく経済が縮小していきます。私はこれをヨーロッパ化と勝手に名付けていますが、経済が大きくならない以上、人は賃金ではなく、幸せを求めて生活していくようになります。
例えば、給料が少なくなっても家族と一緒の時間を過ごす時間を大切にするとか、自宅は購入せず住宅ローンに追われない生活をするという人が増えることでしょう。
そこそこ収入がある人なら自由な生活ができるでしょう。そうではない場合、本業以外の稼ぐ力がなければジリ貧になることはわかっていることです。
株と違ってFXは我々一般人もリスクを知った上で取引すれば、食べていけるだけの利益を出すことは可能です。

はじめは資産を2倍、2倍から4倍、8倍と大きくなるまで引き出しはできませんが、継続して勝ち続ければ5年もしないうちに一財産できているはずです。1カ月で資産を倍にしようとか欲が出ると必ず負けます。資産に合った投資方法で着々と自分なりの投資方法は必ず見つかるはずです。一緒にがんばっていきましょう!
私も使っているFXの自動売買はiサイクル注文です
スプレッド (ドル/円) | スワップ (米ドル/円) | 取引単位 | キャッシュバック | 通貨ペア数 |
---|---|---|---|---|
原則1.0銭固定 | 40円 | 1,000通貨 | 5,000円 | 24ペア |
- FX初心者も安心して利用できる環境が整っている
- セミナーはレベル別に開講されている(無料)
- 自動売買(iサイクル注文)は初心者も簡単に利用できる
- FX初心者の口座開設率が高いのではじめてのFXでも安心!
『外為オンライン』はFX初心者に人気の会社です!テレビCMでも見かける機会も多いので、会社名を知っている人は多いでしょう。
iサイクル注文と呼ばれる、外為オンラインの自動売買は、全体の76%のトレーダーが利益を出していると公式HPが発表しています。
初期設定が簡単なので投資初心者も投資経験者並みの取引が可能なんです!

私も使っています!放置したままで勝手に取引してくれますし、トレンドに沿った取引をしてくれるから裁量取引より稼げる可能性が高いです。
FX自動売買の収益の内容はこちらの記事で毎月報告していますので参考にしてください。
- 今までFXで思うように結果を残せなかった・・・
- 本業が忙しいので投資に時間をかけれない・・・
- できるだけ楽してお金を稼ぎたい
そんなあなたにおすすめのFX会社が外為オンラインです。賢くFXをはじめてみませんか?
FX初心者セミナーが充実!FXプライムbyGMO
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (米ドル/円) | 取引単位 | キャッシュバック | 通貨ペア数 |
---|---|---|---|---|
0.6銭※例外あり | 40円 | 1,000通貨 | 10,000円 | 20ペア |
2019年12月3日確認
FXプライムbyGMOの口座開設者は2人に1人がFX初心者です。
投資初心者に選ばれる理由は、最少取引は1000通貨から利用できる点、FX初心者に優しい『ぱっと見テクニカル』は、過去のチャートの形状から未来を予想してくれるツールです。
『歴史は繰り返す』を前提にしているチャートの特徴を上手に活かし、将来の値動きを予測してくれます。デイトレードや少額取引におすすめのFX会社です。
特に高金利通貨のスワップポイントも高いので、トルコリラ円や米ドル円の取引用に口座開設しているトレーダーも多いです。
金利で稼ぐならみんなのFXがおすすめ!
米ドル円スワップ | 豪ドル円スワップ | トルコリラ円 | 南アランド円 | メキシコペソ円 |
---|---|---|---|---|
50円 | 15円 | 58円 | 12円※1 | 120円※2 |
2019年12月3日確認
※1南アランド円は1万通貨のスワップポイント。※2メキシコペソ円は10万通貨時のスワップポイント
スワップポイントは毎日変わりますが、当時でも最高のスワップポイントを実現しています。
私もみんなのFXでメキシコペソをスワップ運用しています。毎月、実績と結果を記事に書いていますので併せて参考にしてみてください。
スワップ取引はコツコツ金利分を貯めていく手法ですが、スワップポイントが高い方が効率が良いです。みんなのFXは最少2400円から取引も可能です。おこづかいからFXをはじめてみたい方にもオススメです。