【PR】この記事は広告が含まれています
世の中で一番効率の良い資産運用はFXです。何も知らずにやればギャンブルですが、ある程度理解してからFXをやれば資金効率の良さに驚くはずです。
100万円を1億円にするチャレンジをしています。逆算すると期間までに間に合わなそうですが、3か月で資産を250%まで増やせました。単純計算すれば250×4=1000%になるので達成しそうですが、そこまで為替は単純ではないので、コツコツやっていくしかないのかなと思っています。
6月の収益ですが実額で65万円利食いしました。(ポジションの状況は言いたくありませんが10万円くらいの含み損も持ってます)
含み益ではなく確定させている利益です。
- どんな考えでポジションを取ったか
- どのタイミングで利食いしたか
- 私のトレードをマネする?
このような内容でお送りします。
何か1つでもトレードの参考になれば幸いです。
FXトレードの収益
赤い枠が含み損なんですが、私は含み損を持たないことが自慢です。(後述しますが、自慢でしたと言っておきます)
当ブログを見ていただいている方は知っていると思うので省略しますが、毎回利食いした金額を載せているとイヤらしいので止めました。
その代わり、みんなのFXが私のトレード手法をシストレにしてくれているのでセレクトしてもらえると同じように取引できます。
みんなのFXの口座開設はこちらからどうぞ。
詳細はこちらの記事も参考にしてください。
参考:【誰でも勝ちトレード?】これは面白い!常勝取引を無料でマネできる
はじめた頃は2020年3月はセレクターが5人だったのが26人まで増えました。もちろん勝つことを約束したものではありませんが、私も本気で取引しています。ハラハラする場面も多いと思いますが、明日上がるか下がるかわからない為替市場で生き残るために、相場の流れについていきましょう。
ちなみに6月下旬から調子が悪くて、ふてってトレード少ししていませんでした。まだツイート残っていますが、6/24からふてってました。
公式ツイッターも併せてフォローください。ブログ更新の励みになります。
1ポジション27万円から
私の取引をマネしてもすでに現金が250万あるので、同額を用意するのは難しいかもしれませんし、信用できないものに250万も預けられるか!と思う人もいますよね。
みんなのFXは、取引ロットを1/3にしてくれています。上記の表を見ると、2020年3月に『エイ!』と1ロットトレードした方は60万円になっていたということです。
残念ながらセレクトされはじめたのは最近なので、資産2倍にできた方はいませんでした。
ランキングを見ると私より上位者が200人もいるので好きなセレクトを選択しても良いでしょう。中には半年で800%オーバーという怪物もいますし、1カ月に1,000回トレードを積み重ねてる人もいるので、見てるだけでも面白いですよ。
ただし、ランキングは資産金額に対するリターンです。10万円でやってる人が30万にできたら300%になりますが、1,000万円の人が毎月100万利益を出しても10%としか表示されません。
本物はどれか自分なりの目線で探してみるのも楽しいです。
最近はクロス円が面白い!
いけーーーーー#ユーロ円 pic.twitter.com/PhvSOAxbQE
— 川瀬遼太郎 (@fxtraderkawase) June 22, 2020
手法はあまりバラしたくないんですが、移動平均線とMACD、RCIなどのオシレーターを使っています。以前はボリンジャー信仰者だったり、サイコロジカルをみたり、一目均衡表の雲を意識したときもありましたが、何がなんだかわからなくなることが多かったのでシンプルにしました。
たまにツイートで解説なしでつぶやいています。一緒にチャートを楽しみましょう。
最近はクロス円ばっかです。
テクニカルのサインが出たらどの通貨ペアを使っても同じというトレーダーもいますが、私はそんなことはなくて、数日のチャートの動き方も重要視しています。
なので価格を追っているペアを使うことが多くなるので、半年くらい同じペアを使うことも多いです。また、クロス通貨はストレートと比べるとよく動くので、予想がハマったときに大きく稼げますし、日本人は円が絡んでいる通貨の方が馴染みやすいと思っています。
利食いは少し上手くなったかも
今まで何年も何年も利食いは雰囲気でした。どうしても金額で見てしまう部分があり、5万取れたらいいやとか、10万行けたからいいやとかイメージ的にそんな感じです。
どうしてもチキン利食いしてしまうのは人間の性ですが、チキン利食いしても損してなきゃいいでしょと思っていた一人です。
今回新しい手法を取り入れたことで利益を伸ばせるようになりました。ただ反対にチキン利食いしておけば10万の利益になった取引がマイナス20万の含み損になって損切りしたものもあったのでケースバイケースな気もします。
損失を出しましたが満足した取引ができているので良しとします。
トレードノートつけていますか?
突然ですがトレードノートつけていますか?私はつけていません。初心者の頃はマメに書いていましたが、私の場合はトレードノートを書いても全然上手くなれませんでした。
収益も毎年雰囲気です。だいたいの利益は頭でわかっているので確定申告のときに必要書類を出して、収益を確認して、税理士に投げて毎年終了です。
ただ、何も残していないのも問題だと思ったので、FX会社が作ってくれている毎月の報告書をプリントアウトするようにしました。
チェックしているのは1カ月単位の損益、取引の内容だけです。正直金額だけ見たらほとんど見ていません。ファイルケースに保存して終了です。
報告書欄から日時を指定すると、対象期間の収益が瞬間でわかります。PDFファイルでダウンロードも可能なので紙ベースで出力しておいてファイルケースに入れています。
その月のうまくいったトレードや失敗したトレードを付箋に1つ2つ書くようにしました。
このように誰かがトレードノートを書いているからマネして書いても自分に合う、合わないは必ず出てきます。どんな方でもトレードを続けていれば誰でも利益は出せるようになるので、自分にあったマイトレードを実践してみてください。
今月も利益は出せたものの、含み損を残したままで7月を迎えてしまいました、中長期的にトレンドに逆らっていないという判断で残していますが、やっぱり気持ちいいものではありません。
早く解消したいものです。
詳しいトレードはみんなのシストレで確認してください!
スプレッド (米ドル/円) | スワップ (米ドル/円) | 取引単位 | キャッシュバック | 通貨ペア数 |
---|---|---|---|---|
原則0.2銭固定 | 30円 | 1,000通貨 | 50,000円 | 29ペア |
2023年5月4日確認
- 主要通貨ペアのスプレッドはFX業界最狭水準!
- 注文約定力は99.9%を記録!(注文が滑らない)
- スマホでもPCと同様の取引環境を提供
- 最少取引は1000通貨から!
- スワップポイントがとにかく高い!
- FXセミナーはオンラインセミナーを採用
- システムトレード、オプションも取引可能!
みんなのFXは、裁量トレード、システムトレード、スワップ取引、高金利通貨運用など、すべての取引に対応できるオールマイティーなFX会社です。
FX初心者や、デイトレード、自動売買、オプション取引、スワップ取引など、業界最高水準のサービスで利用できるのはみんなのFXです。