【PR】この記事は広告が含まれています
日本国内で高い知名度を誇るGMOクリック証券。名前を知っている人は多いのではないでしょうか?
GMOクリック証券の特徴は儲かってるデイトレーダーの多くが利用しているFX業者で、FX取扱高世界1位の業者です!
日本は世界でも屈指のFX大国です。資産1億円を超える投資家の多くがGMOクリック証券を利用していることで取扱高が跳ね上がっています。
人気の高いFX業者だとご理解いただけると思いますが、GMOクリック証券が選ばれる理由はシンプルです。
- GMOクリック証券を使うデメリットがない
- スプレッドが業界最高水準に狭い!(安い)
- 取引ツールが直感的に使える!
- スワップポイントも高い
- スプレッドが常に安定している
- 操作性が抜群に良い!
- FX以外にも、株やオプション取引も可能
GMOクリック証券は悪い部分を探すのが大変ですが、客観的に使いやすい業者なのか検証していきます。
比較したい8項目については下記ボタンからお選びください。詳細については目次からもチェックできます。
GMOクリック証券は業界の老舗業者
国内の大手FX業者の多くは2005年前後に前身の会社ができていて、FXに関するサービスを開始しています。GMOクリック証券も例外でなく、2005年にGMOインターネットの子会社として証券業を開始しています。
そもそも、証券会社の知識を保有していないながらも親会社がインターネット会社ということもあり、ネットには強く、手数料を安く投資家寄りなシステム開発を続けたことでFX業界トップに座り続けている業者です。
GMOクリック証券は、取引ツールも常にアップデートを繰り返していて、投資家から欲しい機能の要望を募り、開発を続けているところも強い支持を集めています。
GMOクリック証券のメリット1:スプレッドが狭い!
すでにFXをやっている人にとっては馴染みのあるスプレッドですが、使い古された言葉を使うと『業界
以前、GMOクリック証券の本社にお邪魔したことがありますが『スプレッドは何があっても他社には負けたくない!』と取引コストへの意識が高いと感じました。
また、スプレッドが開いてしまうとトレーダーは急に他社を利用する傾向があるということで、スプレッドの開きにも注意を払っているということでした。
ちなみに、そのときに『原則ドル円0.2銭固定は将来的にありそうですか?』と聞いたら『今の段階ではどこも無理でしょうね』ということでした。原則固定スプレッドを維持するのも大変なことだそうです。
ちなみにスプレッドとは?という方はこちらの記事を参考にしてください。ちなみにドル円のスプレッドが0.3銭で1万通貨取引したらスプレッド(手数料)は30円です。
【参考:FXのスプレッドは手数料のこと!】
GMOクリック証券のメリット2:取引ツールが使いやすい
GMOクリック証券は取引環境も良く、サクサク動くので人気です。はっちゅう君FX+というツールが好評で、基本的な機能に加え、即座に発注できるスピード注文など、価格変動が激しいFX投資家には必見の機能が提供されています。
私がブログでチャートを表示するときはGMOクリック証券のプラチナチャートを使っています。チャートも使いやすいようにカスタマイズできますし、とにかく便利です!
チャートを見ながらワンタップで売買
スピード注文機能を使えば、ワンタップで発注できるプライスボタンが表示されます。青いボタンで売り・ショート、赤いボタンで買い・ロングをワンタップするだけで、すぐにポジションを建てることができます。
そのまま取引をすることも可能です。例えば、ロングポジションを1万通貨持っている状態の場合、売り・ショートのボタンを1万通貨分タップすれば、決済でき、さらに追加で売り・ショートボタンを押すと、新規のショートポジションを建てることができます。
また、スマホを横向きにして詳細にチャートを見ながら、左右のプライスボタンでポチポチゲーム感覚で繰り返し取引ができるので、めちゃくちゃ便利です。
さらに、夜間も値動きがあるFXでは必須のスマホアプリですが、こちらもスピード注文を利用すれば、チャートを見ながらワンタップで発注でき、売り買いどちらもスムースに繰り返し取引できます。
本業が忙しくスマホでしか取引できない方もスマホがあればパソコンと同じクオリティで取引できるのは嬉しい限りです。
また、高頻度に取引しない方も、上記のようにチャートをタップすることで指値発注ができます。
ラインを動かすことで価格訂正もでき、チャート画面と取引画面を切り替えなくても新規注文、訂正ができ、とってもスマートです。
GMOクリック証券のメリット3スワップポイントも高い
外貨預金のように長くポジションを持って金利を積み上げたい、コストより金利が気になるという方にも朗報です。
GMOクリック証券はFX業界で最高ではないものの、スワップポイントも高い水準を誇っています。また、続々高金利通貨の取り扱いも始めているので、メキシコペソ円や南アフリカランド円などのマイナー通貨ほ保有することも可能です。
ただし、スワップポイントだけを比較するとGMOクリック証券より数値が良い会社も多いです。スワップ取引したい方は別の会社の方が良いかもしれませんね。
各社のスワップポイント比較。データは毎月更新しています。
GMOクリック証券はマイナススワップが低いところが優秀!
【2019年7月のドル円のスワップポイント】
GMOクリック証券がおすすめな点はデイトレーダー向けに低コスト、取引手数料無料という点ですが、マイナススワップが優秀です。
スワップポイントは日本のように安い金利の通貨を売って高金利通貨を買えば毎日スワップポイント(金利)が付与されますが、反対に売った場合はマイナス金利がつきます。他社ではマイナススワップがプラススワップの倍近く高くなる業者や、大幅にマイナススワップが高くなる傾向が強いのです。
GMOクリック証券の場合、買いスワップと売りスワップがほぼ同一です。
デイトレードでは戦略的に買ったり、売ったりを繰り返しますが、高金利通貨を買って、持ち越すことも少なくありません。
マイナススワップが少なくて済むのもデイトレーダーに愛される理由かもしれません。
また、最近はスワップポイントのサヤ取りを推奨しているブロガーもいます。資金は2倍かかるものの、為替リスクを軽減できるのでFX初心者も始めやすいという理由らしいです。
サヤ取りスワッパーはマイナス口座用にGMOクリック証券を利用していることも多いです。
マイナススワップが安いことは考え方次第で取引手法がさらに広がってきそうですね。
GMOクリック証券のメリット4:新規口座開設キャンペーンも豊富!
達成条件はFX初心者には厳しいですが、最大で30,000円キャッシュバックを行っています!
取引枚数(新規枚数をカウント) | キャッシュバック金額 |
100万通貨~500万通貨未満 | 3,000円 |
500万通貨~900万通貨未満 | 7,000円 |
900万通貨~1,300万通貨未満 | 12,000円 |
1,300万通貨~2,500万通貨未満 | 20,000円 |
2500万通貨超 | 30,000円 |
口座開設から3か月以内が対象です。キャッシュバックキャンペーンは長いことやっているので、条件は変わらず継続されるでしょう。
ただし、簡単には現金ゲット!という訳にはいかなそうです。手が届きそうな方は挑戦してみるのも面白いかもしれません。
GMOクリック証券のメリット5:FX以外の金融商品が揃っている
GMOクリック証券は、FXサービスのみに注力していると思われがちですが、FXの他にも、株式や投資信託、CFD取引など幅広い金融商品を取り扱っています。
最近では、大和証券グループと協業して、投資情報の発信を強化したりしています。
FXサービス関連も引き続き強化していて、FX専用スマホアプリをリニューアルしています。
また、直接FXサービスというわけではありませんが、あおぞら銀行と「GMOあおぞらネット銀行」を作り、「GMOあおぞらネット銀行」であれば、即日入金・出金できるようになりました。毎日相場が動くFX投資家には便利な機能で好評のようです。
GMOクリック証券のメリット6:24時間電話サポート&信託保全
我々、日本のFXトレーダーは恵まれた環境で取引できます。日本では当たり前になった信託保全ですが、海外業者で信託保全をしている業者はほとんどありません。
信託保全を簡単に説明すると、仮にGMOクリック証券が破産しても我々の預け入れたお金は別で管理されているので100%戻ってくるという仕組みです。
仮想通貨などの暗号通貨や海外FX業者には信託保全がありません。当たり前かもしれませんが、日本のFX業者の優秀さを改めて実感できます。
電話サポートも24時間対応しています。お金の入れ方がわからないとか、注文方法がわからない。このような質問も24時間オペレーターが回答してくれます。
GMOクリック証券の注意点1:最小取引単位は1万通貨から
GMOクリック証券の曲げない信念が『最少取引単位は1万通貨から』です。
以前、『1,000通貨を最少取引単位にする予定はありますか?』と聞いたことがありますが、『予定はありません』ということでした。
全く初めてFXをやる方は練習のために1000通貨から始めることをおすすめします。下記の記事は少し内容が違いますが、FXで稼ぐためには知識と経験が必要になってきます。
はじめは小さな成功を積み重ねて、慣れてきたら取引量を増やして1万通貨取引にしていく方が良いと思います。
【参考:10万円以下から始めるFX!効果的に低資金で収益を上げる方法は?】
ただし、GMOクリック証券は為替情報やツール、チャートが優れているので取引ツールはGMOクリック証券、取引は他社プラットフォームという感じもおすすめです。
GMOクリック証券の評判と口コミ
一言で言うと使いやすいですね。スプレッドがいいし、サポートも良い。ただチャート設定が、しにくいかなと思います。でも、普通に使うならいいかなと思います。色々な通貨を同時に反映して、それぞれで、エントリーとか出来るようにしてほしいです。【40代男性、出展:価格.com】 |
FX各取引会社の中でも、お手頃で安いと感じます。チャートは見やすく使いやすいと思います。また、様々な機能も使える。また、スプレッドが非常に安いので使いやすいです。【20代男性、出展:価格.com】 |
スマートフォンでの操作はシンプルで明快です。他社のものもいくつか使用しましたが、どうもストレスで結局今使っているのはこちらのみです。日足が世界基準の5本でないので分析は別のMT4を使いますが、立ち上げから取引と決済は一番操作が簡単なクリック証券さんがお勧めです。【40代男性、出展:価格.com】 |
GMOクリック証券まとめ:FX投資家にはデメリットがない業者
FX業者ごとに得意分野、不得意分野がありますが、GMOクリック証券はトータルバランスが良く裁量トレードのようなデイトレード、スイングトレードに向いている会社です。
最終的には『使いやすいと感じるかどうか?』という点でしょう。GMOクリック証券に大きなデメリットはなく、強いて言うなら最小取引枚数、スワップポイントが最強ではないくらいです。
母体が上場会社であるGMOインターネットであることや銀行との連携など、総合的なメリットが大きいため、総合力では圧倒的な魅力がありますね!
少し関係ない話ですが、今ならGMOクリック証券とGMOあおぞらネット銀行の口座開設をすると預金金利が年0.11%というサービスもやっています。近いうちGMOクリック証券は総合金融会社になるかもしれませんね。
デイトレードなどの裁量取引には最強!GMOクリック証券
スプレッド (米ドル円) | スワップ (米ドル/円) | 取引単位 | キャッシュバック | 通貨ペア数 |
原則0.2銭固定 | 30円 | 10,000通貨 | 最大30,000円 | 20ペア |
2023年5月4日確認
- 国内で一番選ばれているFX業者
- GMOクリック証券を使うデメリットがない
- スプレッドはFX業界最狭水準
- マイナススワップが低いのでデイトレーダー向き
- 取引ツールの操作性が抜群に良い
国内のFXトレーダーの4人に1人が口座開設or利用していると言われているGMOクリック証券は人気の高い会社です。FXだけでなく、株やオプション取引も利用できる金融商社です。
スマートフォンもパソコンと同様に取引できるので本業が忙しい方も移動中も仕事もストレスなく取引できます。
電話サポートは24時間対応しているので投資初心者も安心して使えるFX業者です。